映画「ナミビアの砂漠」を観ました。明日のことすら想像できず、刹那的に生きるしか術がない主人公カナ。決して破天荒なんかじゃなく、令和の都市を生き抜こうと必死にもがくカナの姿が、とってもリアルに感じられました。そして、今僕たちが生きているこの社会のおかしなところに、「おかしいよ!」って言いたくなりました。それから、カナをとにかく楽しいバーベキューに招待したい。どんなにクソな世の中でも、最高に楽しいバーベキューがあるってこと、知ってほしい。(ノザキショウタ)
世の中に対する怒りや厭世感/ナミビアの砂漠のライブ配信を見る意味/鼻ピとタトゥーで刹那を生きる/同棲初日から違和感/地獄のバーベキュー/社会性があるからこそ生きづらい/ホモソーシャルコミュニケーション/動画を早送りして未来を想像する/メンターが必要/勝手に理解されたくないけど分かってほしいという矛盾/アダルトチルドレン/名古屋の地下鉄広告がディストピア/とにかく楽しいBBQ/冷凍したハンバーグ/スルーロマンス/オルタナムービー
📨おたより
質問や感想、メッセージはこちら
https://forms.gle/cSUvoa3puiN9Cm4J7
📱SNS📱
🌳iramina
https://x.com/iraminaaaaaa
https://www.instagram.com/iraminaaaaaa/
🌳エイリアン
https://x.com/shc_1122
🌳ノザキショウタ
https://x.com/zakichang5
https://www.instagram.com/nozakidrums/